高岡支援学校

  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 学校案内
    • 学校評価
    • アクセス
  • 教育相談
    • 教育相談のご案内
    • 教材・参考文献紹介
  • 小学部
    • 小学部の学習
    • 小学部の行事
    • 小学部の生活
  • 中学部
    • 中学部の学習
    • 中学部の行事
    • 中学部の生活
  • 高等部
    • 高等部の学習
    • 高等部の行事
    • 就業体験
  • 訪問教育
  • 寄宿舎
  • 進路
    • 進路決定までの歩み
    • 就業体験
    • 進路だより
    • 卒業生の進路状況
    • 進路情報
 
 
  • Home
  • 中学部の行事

中学部の行事

運動会


学部や学校全体で取り組み、社会性を養うとともに、運動に親しむ態度を育てます。
赤白に分かれて競う「綱引き」「赤白対抗リレー」、学部ごとに行う「徒競走」「遊走」など・・・。
みんなの額に頑張りの汗がきらりと輝き、意欲的に参加する姿に感動します。

共同宿泊学習


共同生活の中で、友達と協力して活動する楽しさや、役割を果たす達成感を味わうことを通して、協調性を身に付けます。
野外生活を体験する中で、鳥のさえずりやいろいろな種類の木々、虫などに気付き、自然に親しむとともに、身のまわりの事象への興味・関心を広げる機会としています。

校外学習


各学年ごとに出掛けて活動します。公共施設や公共交通機関の利用、買い物学習、将来に向けての企業や作業所見学などを通して、社会で生活するための力を養います。

修学旅行


3年生が名古屋方面に出掛けます。中部地方の中心都市である名古屋の施設やテーマパークを訪れ、見学や体験を通して見聞を広めます。わくわくしな
がらも集団の一員としての自覚をもち、決まりを守って楽しく安全に団体行動をとりながら2泊3日を楽しみます。

学習発表会


ステージ発表と作品展示を行います。ステージ発表では、ダンスや合奏などを取り入れた劇を披露します。生徒みんなが一致団結して練習を重ねて当日を迎えます。

卒業生を送る会


3年生と過ごした学校生活を思い出しながら、1・2年生が心を込めて卒業を祝う会を企画します。出し物で中学部での生活を振り返りながら、ダンスやプレゼント渡しなど、感謝の気持ちをもって会に参加します。

ページ上部へ戻る

高岡支援学校

これは富山県立高岡支援学校の公式ホームページです。どうぞゆっくりご覧ください。

富山県立高岡支援学校
〒933-0987
富山県高岡市東海老坂831
TEL (0766)23-5262・(0766)22-2826
FAX (0766)23-6086
mailお問合せはこちら

カテゴリー

アーカイブ

Copyright ©  高岡支援学校 All Rights Reserved.
  • rss