6月30日(木)、小学部6年生の校外学習を実施し、富山県砺波青少年自然の家に行ってきました。
目的
・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って教師や友達と一緒に活動することができる。
・集団での各活動を通じて友情を深め、友達と協力することの大切さを体得する。
・野外活動を通じて、豊かな自然に親しみ、自然を大切にする心を養う。
内容
「制作活動」「館内オリエンテーリング」
![制作活動の様子](https://www.takaoka-sh.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2022/08/2206c01.jpg)
制作活動の様子
![木の実クラフト完成品](https://www.takaoka-sh.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2022/08/2206c02-226x300.jpg)
木の実クラフト完成品
![館内オリエンテーリングの様子](https://www.takaoka-sh.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2022/08/2206c03.jpg)
館内オリエンテーリングの様子
6月30日(木)、小学部6年生の校外学習を実施し、富山県砺波青少年自然の家に行ってきました。
・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って教師や友達と一緒に活動することができる。
・集団での各活動を通じて友情を深め、友達と協力することの大切さを体得する。
・野外活動を通じて、豊かな自然に親しみ、自然を大切にする心を養う。
「制作活動」「館内オリエンテーリング」
制作活動の様子
木の実クラフト完成品
館内オリエンテーリングの様子