高岡支援学校

  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 教育目標・教育方針
    • 学校要覧・学校案内
    • いじめ防止基本方針
    • 使用教科書一覧
    • 児童生徒の約束
    • 学校経営計画・総合評価
    • アクセス
  • 教育相談
    • 教育相談のご案内
  • 小学部
    • 小学部の学習
    • 小学部の行事
    • 小学部の生活
  • 中学部
    • 中学部の学習
    • 中学部の行事
    • 中学部の生活
  • 高等部
    • 高等部の学習
    • 高等部の行事
  • 訪問教育
  • 寄宿舎
  • 進路
    • 進路決定までの歩み
    • 就業体験
    • 進路だより
    • 卒業生の進路状況
    • 進路情報
 
 
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2024
    07Mar

    中学部 卒業生を送る会

    • 中学部

    2月28日(水)に、中学部の「卒業生を送る会」を実施しました。 〇目的 (在校生)3年生と過ごした学校生活を思い出しながら、心をこめて卒業を祝う。 (卒業生)中学部での生活を振り返り、感謝の気持ちをもつ。 卒業生入場 1,2年生からのビデオレ…

  2. 2024
    01Mar

    小学部 卒業生を送る会

    • 令和5年度, 校内ニュース, 小学部, 卒業生を送る会

    3月1日(金)に小学部の「卒業生を送る会」を実施しました。 目的 <在校生>6年生について知り、一緒にゲームをしたり、プレゼントを贈ったりして卒業を祝う。 <卒業生>在校生に祝ってもらうことにより卒業を意識し、小学部での楽しい思い出をつくる。 内容 …

  3. 2024
    26Feb

    高等部 卒業生を送る会

    • 令和5年度, 校内ニュース, 高等部, 卒業生を送る会

    2月26日(月)に高等部の「卒業生を送る会」を実施しました。 目的 ・1・2年生が主体となり、卒業を祝うとともに感謝の気持ちを伝える。 ・1~3年生が、協力し楽しむことができる会にする。 …

  4. 2023
    21Dec

    小学部 第5・6学年 交流及び共同学習

    • 令和5年度, 校内ニュース, 小学部

    11月28日(火)に、小学部5・6年生が万葉小学校を訪問し、万葉小学校6年生と交流及び共同学習を実施しました。 目的 万葉小学校第6学年の児童と一緒にゲームやクイズを行うことで、社会性や豊かな人間性を育むとともに、お互いを尊重し合う大切さを学ぶ機会とする。 場所 高岡市立万葉小学校 […

  5. 2023
    21Dec

    高等部 第2回就業体験

    • 令和5年度, 校内ニュース, 高等部, 就業体験

    11月6日(月)から12月20日(水)の期間、高等部2年生、3年生が就業体験を行いました。(体験先については、このHPの「進路情報」をご覧ください。) …

  6. 2023
    11Dec

    高岡工芸高校との交流コンサート

    • 令和5年度, 校内ニュース, 高等部, 中学部, 小学部

    12月11日(月)に高岡工芸高校との交流コンサートを実施しました。 目的 ・吹奏楽の鑑賞を通して、児童生徒が音楽に関心をもち、情操の発達を促す機会とする。 ・高岡工芸高等学校の生徒とともに活動し、交流を深める。 …

  7. 2023
    17Nov

    高等部 作業週間

    • 令和5年度, 校内ニュース, 高等部

    11月6日(月)から17日(金)の10日間、2~6限に作業学習に取り組みました。(2・3年生は、就業体験の期間を除く。) 目的 作業学習に集中して取り組む期間を設定し、続けて働く体験を積むことにより、働くために必要 な基本的な能力や態度を育成するとともに、自己理解を進め、自分の適性を生かし…

  8. 2023
    15Nov

    中学部 第2学年 校外学習

    • 令和5年度, 校内ニュース, 中学部, 校外学習

    11月15日(水)に、中学部2年生の校外学習を実施しました。 目的 ・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。 ・実験や観察を通して風や水がもつ自然の力に気付き、その力が自然災害と関連していることを知ることができる。 研修地 四季防災館 サガミ掛尾店 …

  9. 2023
    10Nov

    小学部 第5学年 校外学習

    • 令和5年度, 校内ニュース, 小学部, 校外学習

    11月10日(金)に、小学部5年生の校外学習を実施し、高福レストランに行きました。 目的 ・品物を注文したり、代金を支払ったりする等の店員とのやり取りを通して、買い物の手順を身に付けることができる。 ・公共の場におけるルールやマナーを身に付ける。 …

  10. 2023
    09Nov

    小学部 第1学年 校外学習

    • 令和5年度, 校内ニュース, 小学部, 校外学習

    11月9日(木)に、小学部1年生の校外学習を実施し、氷見市海浜植物園に行きました。 目的 ・集団で安全に歩いたり、バスに乗って移動したりすることができる。 ・ルールを守って公共施設を利用し、みんなで仲良く遊ぶことができる。 …

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 14
  • »

カテゴリー

  • 令和5年度
  • 令和6年度
  • 作業週間
  • ふれあい育成スポーツ大会
  • 修学旅行
  • 令和7年度
  • 校内ニュース
    • 寄宿舎
    • 高等部
    • 中学部
    • 小学部
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
  • 校外学習
  • 共同宿泊学習
  • 就業体験
  • 卒業生を送る会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
ページ上部へ戻る

高岡支援学校

これは富山県立高岡支援学校の公式ホームページです。どうぞゆっくりご覧ください。

富山県立高岡支援学校
〒933-0987
富山県高岡市東海老坂831
TEL (0766)23-5262・(0766)22-2826
FAX (0766)23-6086
mailお問合せはこちら

カテゴリー

アーカイブ

Copyright ©  高岡支援学校 All Rights Reserved.
  • rss