11月11日(金)に、中学部2年生の校外学習を実施しました。
目的
・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。
・実験ショーを見たりエネルギーについて解説する装置に触れたりする中で、その面白さや不思議さを味わい、身の回りの事象への興味・関心を広げる
研修地
北陸電力エネルギー科学館 ワンダーラボ
とやま自遊館
富岩運河環水公園
![](https://www.takaoka-sh.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/2211c01.jpg)
科学実験ショーの見学
(液体窒素)
![](https://www.takaoka-sh.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/2211c02.jpg)
科学実験体験
![](https://www.takaoka-sh.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/2211c03.jpg)
とやま自遊館(昼食)
11月11日(金)に、中学部2年生の校外学習を実施しました。
・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。
・実験ショーを見たりエネルギーについて解説する装置に触れたりする中で、その面白さや不思議さを味わい、身の回りの事象への興味・関心を広げる
北陸電力エネルギー科学館 ワンダーラボ
とやま自遊館
富岩運河環水公園
科学実験ショーの見学
(液体窒素)
科学実験体験
とやま自遊館(昼食)