高岡支援学校

  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 教育目標・教育方針
    • 学校要覧・学校案内
    • いじめ防止基本方針
    • 使用教科書一覧
    • 児童生徒の約束
    • 学校経営計画・総合評価
    • アクセス
  • 教育相談
    • 教育相談のご案内
  • 小学部
    • 小学部の学習
    • 小学部の行事
    • 小学部の生活
  • 中学部
    • 中学部の学習
    • 中学部の行事
    • 中学部の生活
  • 高等部
    • 高等部の学習
    • 高等部の行事
  • 訪問教育
  • 寄宿舎
  • 進路
    • 進路決定までの歩み
    • 就業体験
    • 進路だより
    • 卒業生の進路状況
    • 進路情報
 
 
  • Home
  • 校内ニュース
  1. 2025
    30Jul

    中学部 第2学年 交流及び共同学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 中学部

    7月30日(水)に、本校で高岡市立志貴野中学校の生徒と交流及び共同学習を行いました。 目的 近隣の中学校(高岡市立志貴野中学校)生徒との交流活動を通して、互いの理解を深めたり、他者との関わりの幅を広げたりする。 内容 …

  2. 2025
    11Jul

    高等部 第3学年 校外学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 高等部, 校外学習

    7月11日(金)に、高等部3年生の校外学習を実施しました。 目的 ・ルールやマナーを守り、公共の場にふさわしい態度で公共の交通機関や施設を利用する。 ・実際に路線バスやJRを利用することで、公共交通機関を利用する際のマナーや運賃の支払い方を学習する。 ・集団の一員として行動することで…

  3. 2025
    11Jul

    小学部 第4学年 校外学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 小学部

    7月11日(金)に、小学部4年生の校外学習を実施しました。 目的 ・友達と一緒に大型店の店内を巡り、いろいろな種類の店があることを知る。 ・あらかじめ決めた商品について事前学習した買い物の仕方を、実際の店舗で体験する。 研修地 イオン高岡江尻店 …

  4. 2025
    03Jul

    高等部 第1回作業週間

    • 作業週間, 令和7年度, 校内ニュース, 高等部

    6月10日(火)~20日(金)の9日間、作業学習に取り組みました。(2・3年生は、就業体験の期間を除く。) 目的 ・ 作業学習に集中して取り組む期間を設定し、継続して働く体験を積むことにより、働くために必要な基本的な能力や態度を育成する。 ・ 作業週間を通して、自己理解を進め、自分の適性を生か…

  5. 2025
    27Jun

    高等部 第1回就業体験

    • 令和7年度, 校内ニュース, 高等部, 就業体験

    6月10日(火)から6月27日(金)の期間、高等部2年生、3年生が就業体験を行いました。(体験先については、このHPの「進路情報」をご覧ください。) 目的 ・就業体験を通して、将来の職業生活や社会生活に必要な知識、技能、態度を育み、社会自立の意欲を高めるとともに、自己の適性や課題について考え…

  6. 2025
    26Jun

    小学部 第5・6学年 交流及び共同学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 小学部

    6月26日(木)に、小学部第5・6学年が、高岡市立万葉小学校第6学年と交流及び共同学習を実施しました。 目的 ・万葉小学校第6学年の児童を本校に招き、それぞれの学校での活動の紹介や学校探検等を通して、社会性や豊かな人間性を育むとともに、お互いを尊重しあう大切さを学ぶ機会とする。 場所 本校体…

  7. 2025
    24Jun

    中学部 第2学年 共同宿泊学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 中学部, 共同宿泊学習

    6月24日(火)、25日(水)に、中学部2年生の共同宿泊学習を実施しました。 目的 ・青少年教育施設の利用規則を守り、正しい公共施設の利用の仕方を学習する。 ・集団の一員として行動することで、集団生活に必要な態度やマナーを学習する。 ・共同生活の中で、友達と協力して活動する楽しさや、…

  8. 2025
    13Jun

    中学部 1学年 校外学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 中学部, 校外学習

    6月13日(金)に、中学部1年生の校外学習を実施しました。 目的 公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。 プラネタリウムを見たり科学実験を体験したりする中で、そのおもしろさや不思議さを味わい、身の回りの事象への興味・関心を広げる。 研修地 富山市科…

  9. 2025
    12Jun

    小学部 第4学年 交流及び共同学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 小学部

    6月12日(木)に、小学部第4学年が高岡市立古府小学校第4学年と交流及び共同学習を実施しました。 目的 ・古府小学校第4学年の児童を本校に招いてゲームやダンスを通して経験を広げ、他社に積極的に関わろうとする態度を養う。 場所 本校体育館 …

  10. 2025
    06Jun

    小学部 第6学年 校外学習

    • 令和7年度, 校内ニュース, 小学部, 校外学習

    6月6日(金)に、小学部第6学年の校外学習を実施しました。 目的 ・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って教師や友達と一緒に活動することができる。 ・集団での各活動を通じて友情を深め、友達と協力することの大切さを体得する。 ・野外活動を通じて、豊かな自然に親しみ、自然を大切にする心を養う…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • »

カテゴリー

  • 令和5年度
  • 令和6年度
  • 作業週間
  • ふれあい育成スポーツ大会
  • 修学旅行
  • 令和7年度
  • 校内ニュース
    • 寄宿舎
    • 高等部
    • 中学部
    • 小学部
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
  • 校外学習
  • 共同宿泊学習
  • 就業体験
  • 卒業生を送る会

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
ページ上部へ戻る

高岡支援学校

これは富山県立高岡支援学校の公式ホームページです。どうぞゆっくりご覧ください。

富山県立高岡支援学校
〒933-0987
富山県高岡市東海老坂831
TEL (0766)23-5262・(0766)22-2826
FAX (0766)23-6086
mailお問合せはこちら

カテゴリー

アーカイブ

Copyright ©  高岡支援学校 All Rights Reserved.
  • rss