高岡支援学校

  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 教育目標・教育方針
    • 学校要覧・学校案内
    • いじめ防止基本方針
    • 使用教科書一覧
    • 児童生徒の約束
    • 学校経営計画・総合評価
    • アクセス
  • 教育相談
    • 教育相談のご案内
  • 小学部
    • 小学部の学習
    • 小学部の行事
    • 小学部の生活
  • 中学部
    • 中学部の学習
    • 中学部の行事
    • 中学部の生活
  • 高等部
    • 高等部の学習
    • 高等部の行事
  • 訪問教育
  • 寄宿舎
  • 進路
    • 進路決定までの歩み
    • 就業体験
    • 進路だより
    • 卒業生の進路状況
    • 進路情報
 
 
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2024
    12Oct

    学習発表会

    • 令和6年度, 校内ニュース, 高等部, 中学部, 小学部

    10月12日(土)、第57回学習発表会を実施しました。 目的 ・平素の学習成果を発表する。 ・児童生徒の自主的な実践力と発表・鑑賞の能力・態度を養う。 ・学校の教育活動に対する家庭や地域の理解と協力を深める。 日程 小学部 午前:ステージ発表、ステージ発表鑑賞(映像配信)、小学部…

  2. 2024
    04Oct

    高等部 第1学年 共同宿泊学習

    • 令和6年度, 校内ニュース, 高等部, 共同宿泊学習

    10月3日(木)~4日(金)に、高等部1年生の共同宿泊学習を実施しました。 目的 ・立山青少年自然の家周辺や称名滝での活動、立山カルデラ砂防博物館の見学を通して、立山の自然や歴史に親しむ。 ・宿泊を伴う共同生活を通して、友達と協力して活動する楽しさや、役割を果たす達成感を味わい、協調性を養う。…

  3. 2024
    20Sep

    高等部 第3学年 修学旅行

    • 令和6年度, 修学旅行, 校内ニュース, 高等部

    9月18日(水)から20日(金)の3日間、高等部3年生の修学旅行を実施しました。 目的 ・日本の大都市である大阪及び周辺地域を訪れ、施設等の見学や体験を通して見聞を広める。 ・ルールやマナーを守り、公共の場にふさわしい態度で公共交通機関や施設を利用する。 ・集団の一員としての自覚をもって行動…

  4. 2024
    20Sep

    小学部 第6学年 修学旅行

    • 令和6年度, 校内ニュース, 小学部

    9月20(金)に、小学部6年生の修学旅行を実施しました。 目的 ・働いている人の話を聞いたり、仕事の様子を見学したりすることを通して、働くことへの興味・関心を高める。 ・集団行動を通して、公共施設の利用における公衆道徳やマナーを身に付ける。 ・学校では味わえない校外での学習体験を通して、友達…

  5. 2024
    18Sep

    小学部 第3学年 校外学習

    • 令和6年度, 校内ニュース, 小学部

    9月18日(水)に、小学部3年生の校外学習を実施しました。 目的 ・品物を選んだり代金を支払ったりすることを通して、買い物の手順を身に付けることができる。 ・マナーを守って、教師や友達と一緒に買い物をすることができる。 研修地 大阪屋ショップ氷見店 …

  6. 2024
    12Sep

    中学部 第3学年 修学旅行

    • 令和6年度, 校内ニュース, 中学部

    9月12日(木)13日(金)に中学部3学年の修学旅行を実施しました。 目的 ・北陸地方の福井県や石川県を訪れ、施設等の見学や体験を通して見聞を広める。 ・集団の一員としての自覚をもち、決まりを守って楽しく安全に団体行動をとることが できる。 ・公共の施設や交通機関を利用する際の決まりやマナ…

  7. 2024
    12Sep

    小学部 第2学年 校外学習

    • 令和6年度, 校内ニュース, 小学部, 校外学習

    9月12日(木)に、小学部2年生の校外学習を実施しました。 目的 ・集団で安全に歩いたり、バスに乗って移動したりすることができる。 ・ルールを守って公共施設を利用し、友達と仲良く遊ぶことができる。 ・植物に関心をもって、見学することができる。 研修地 氷見市海浜植物園 …

  8. 2024
    23Aug

    高岡支援学校PTA 令和6年度優良PTA文部科学大臣表彰を受賞

    • 令和6年度, 校内ニュース

    この度、高岡支援学校PTAは、令和6年度優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。これまでのPTAの取組が評価されたものです。 PTA会長は、「優良PTA文部科学大臣表彰の受賞を大変嬉しく思っております。これまで本校に関わって下さった皆様全員が受賞者です。共に喜びたいと思います。これからも『楽しむ…

  9. 2024
    31Jul

    中学部 第2学年 交流及び共同学習

    • 令和6年度, 校内ニュース, 中学部

    7月31日(水)に、本校で高岡市立志貴野中学校の生徒と交流及び共同学習を行いました。 目的 近隣の中学校(高岡市立志貴野中学校)生徒との交流活動を通して、互いの理解を深めたり、他者との関わりの輪を広げたりする。 内容 …

  10. 2024
    29Jul

    令和6年度 寄宿舎ひまわり祭

    • 令和6年度, 寄宿舎

    7月29日(月)に、寄宿舎で本年度のひまわり祭が行われました。 目的 寄宿舎生と東海老坂老人クラブと、触れ合いを深め楽しいひとときを過ごす。 …

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 14
  • »

カテゴリー

  • 令和5年度
  • 令和6年度
  • 作業週間
  • ふれあい育成スポーツ大会
  • 修学旅行
  • 令和7年度
  • 校内ニュース
    • 寄宿舎
    • 高等部
    • 中学部
    • 小学部
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
  • 校外学習
  • 共同宿泊学習
  • 就業体験
  • 卒業生を送る会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
ページ上部へ戻る

高岡支援学校

これは富山県立高岡支援学校の公式ホームページです。どうぞゆっくりご覧ください。

富山県立高岡支援学校
〒933-0987
富山県高岡市東海老坂831
TEL (0766)23-5262・(0766)22-2826
FAX (0766)23-6086
mailお問合せはこちら

カテゴリー

アーカイブ

Copyright ©  高岡支援学校 All Rights Reserved.
  • rss