高岡支援学校

  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 教育目標・教育方針
    • 学校要覧・学校案内
    • いじめ防止基本方針
    • 使用教科書一覧
    • 児童生徒の約束
    • 学校経営計画・総合評価
    • アクセス
  • 教育相談
    • 教育相談のご案内
  • 小学部
    • 小学部の学習
    • 小学部の行事
    • 小学部の生活
  • 中学部
    • 中学部の学習
    • 中学部の行事
    • 中学部の生活
  • 高等部
    • 高等部の学習
    • 高等部の行事
  • 訪問教育
  • 寄宿舎
  • 進路
    • 進路決定までの歩み
    • 就業体験
    • 進路だより
    • 卒業生の進路状況
    • 進路情報
 
 
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2022
    16Dec

    高等部 第2回就業体験

    • 校内ニュース, 高等部, 令和4年度, 就業体験

    11月9日(水)から12月15日(木)の期間、高等部2年生、3年生が2日間~10日間の日程で、就業体験を行いました。(体験先については、このHPの「進路情報」をご覧ください。) …

  2. 2022
    02Dec

    令和4年度 寄宿舎ひまわり祭

    • 校内ニュース, 令和4年度

    12月2日(金)に、寄宿舎で本年度のひまわり祭が行われました。 目的 ・寄宿舎生全員が集まり、楽しいひとときを過ごす。 ・東海老坂老人クラブの方に寄宿舎の理解を深めてもらう機会とする。 …

  3. 2022
    25Nov

    高等部 1学年 校外学習

    • 校内ニュース, 高等部, 令和4年度

    11月25日(金)に、高等部1年生の校外学習で、はたらくよろこび、ワークスたかおか、ワークスてんもくに行きました。 目的 ・障害福祉サービス事業所の見学を通して、作業内容や福祉就労への理解を深め、卒業後の進路選択に資する。 ・集団行動に必要な態度やマナーを身に付ける。 活動内容 各事業所の…

  4. 2022
    18Nov

    小学部 1~5学年 校外学習

    • 校内ニュース, 令和4年度, 小学部, 校外学習

    9月22日(木)、小学部2年生の校外学習を実施し、氷見市海浜植物園に行きました。 目的 ・集団で安全に歩いたり、バスに乗って移動したりすることができる。 ・ルールを守って公共施設を利用し、みんなで仲良く遊ぶことができる。 ・自動販売機を利用し、飲物を買うことができる。 …

  5. 2022
    15Nov

    中学部 1学年 共同宿泊学習

    • 校内ニュース, 令和4年度, 中学部, 共同宿泊学習

    11月1日(火)2日(水)に、中学部1年生の共同宿泊学習を実施しました。 目的 ・青少年教育施設の利用規則を守り、正しい公共施設の利用の仕方を学習する。 ・集団の一員として行動することで、集団生活に必要な態度やマナーを学習する。 ・共同生活の中で、友達と協力して活動する楽しさや、役割を果…

  6. 2022
    11Nov

    中学部 2学年 校外学習

    • 校内ニュース, 令和4年度, 中学部, 校外学習

    11月11日(金)に、中学部2年生の校外学習を実施しました。 目的 ・公共施設の利用の仕方を知り、マナーを守って行動することができる。 ・実験ショーを見たりエネルギーについて解説する装置に触れたりする中で、その面白さや不思議さを味わい、身の回りの事象への興味・関心を広げる 研修地 北陸電力…

  7. 2022
    09Nov

    高等部 作業週間

    • 校内ニュース, 高等部, 令和4年度

    11月9日(水)から22日(火)の10日間、2~6限に作業学習を実施しました。(2・3年生は、就業体験の期間を除く。) 目的 作業学習に集中して取り組む期間を設定し、続けて働く体験を積むことにより、働くために必要な基本的な能力や態度を育成するとともに、自己理解を進め、自分の適性を生かした進路…

  8. 2022
    01Nov

    小学部 6学年 修学旅行

    • 校内ニュース, 令和4年度, 小学部

    11月1日(火)に、小学部6年生の修学旅行を実施し、魚津水族館とパノラマレストラン光彩に行ってきました。 目的 ・集団行動を通して、公共施設利用における公衆道徳やマナーを身に付ける。 ・学校では味わえない校外での学習体験を通して、友達との交流を深め、卒業学年としての思い出を作る。 内容 「…

  9. 2022
    28Oct

    高等部 2学年 校外学習

    • 校内ニュース, 高等部, 令和4年度, 校外学習

    10月28日(金)、高等部2年生の校外学習を実施し、アルビスクリーンサポート株式会社、アル・プラザ小杉、ココス小杉店に行きました。 目的 ・卒業生が働いている様子や質問を通して、就労への理解を深め、意欲を高めるとともに卒業後の生活を考える機会とする。 ・小売店の利用の仕方を知ったり、余暇活…

  10. 2022
    15Oct

    学習発表会

    • 校内ニュース, 令和4年度, 高等部, 中学部, 小学部

    10月15日(土)、第55回学習発表会を実施しました。 目的 ・平素の学習成果を発表する。 ・児童生徒の自主的な実践力と発表・鑑賞の能力・態度を養う。 ・学校の教育活動に対する家庭の理解と協力を深める。 日程 小学部 午前:ステージ発表、他学年のステージ発表鑑賞(映像配信)、小学部作品…

  • «
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • »

カテゴリー

  • 令和5年度
  • 令和6年度
  • 作業週間
  • ふれあい育成スポーツ大会
  • 修学旅行
  • 令和7年度
  • 校内ニュース
    • 寄宿舎
    • 高等部
    • 中学部
    • 小学部
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
  • 校外学習
  • 共同宿泊学習
  • 就業体験
  • 卒業生を送る会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
ページ上部へ戻る

高岡支援学校

これは富山県立高岡支援学校の公式ホームページです。どうぞゆっくりご覧ください。

富山県立高岡支援学校
〒933-0987
富山県高岡市東海老坂831
TEL (0766)23-5262・(0766)22-2826
FAX (0766)23-6086
mailお問合せはこちら

カテゴリー

アーカイブ

Copyright ©  高岡支援学校 All Rights Reserved.
  • rss