6月15日(水)から6月29日(水)の期間、高等部2年生、3年生が2日間~10日間の日程で、就業体験を行いました。 (体験先については、このHPの「進路情報」をご覧ください。) …
6月10日(金)、中学部3年生の校外学習を実施しました。 目的 ・公共施設の利用の仕方やマナーを身に付ける。 ・合掌集落の見学を通して、歴史や文化の興味・関心を広げる。 研修地 菅沼合掌造り集落、道の駅「たいら」、五箇山の味 ふるさと …
5月24日(火)と25日(水)の2日間、令和4年度ミニ運動会を実施しました。 目的 ・運動や競技に親しむ態度を育てるとともに、運動会に楽しく積極的に参加しようとする意欲を高める。 ・安全に留意し、お互いに協力して活動に取り組もうとする態度を育成する。 期日 ・5月24日(火)午前「小学部高…
4月11日(月)、令和4年度入学式を挙行しました。今年度は、小学部21名、中学部18名、高等部16名、計55名が入学しました。 …
3月14日(月)、令和3年度卒業証書授与式を挙行しました。小学部15名、中学部14名、高等部19名に学校長から卒業証書が授与されました。 …
3月2日(水)に高等部の「卒業生を送る会」を実施しました。 目 的 (在校生)3年生との思い出を振り返り、卒業を祝うとともに感謝の気持ちを表す。 (卒業生)学校生活を振り返るとともに、卒業後の生活への希望や抱負をもつ。 プログラム 卒業生入場 教頭先生のお話 卒業生の思…
2月25日(金)に、中学部の「卒業生を送る会」を実施しました。 目 的 (在校生)3年生と過ごした学校生活を思い出しながら、心をこめて卒業を祝う。 (卒業生)中学部での生活を振り返り、感謝の気持ちをもつ。 プログラム はじめの言葉 1、2年生からのビデオレター プレゼン…
2月25日(金)に、小学部の「卒業生を送る会」を実施しました。 目 的 (在校生)6年生にお祝いの言葉やビデオレター、プレゼントを贈り卒業を祝う。 (卒業生)在校生に祝ってもらうことにより卒業を意識し、小学部での楽しい思い出をつくる。 プログラム はじめのことば 教頭先生のお…
11月1日(月)から12月17日(金)の期間、高等部2年生、3年生が2日間~5日間の日程で、就業体験を行いました。(体験先については、このHPの「進路情報」をご覧ください。) …
11月26日(金)に、高岡市立古府小学校の4年生のみなさんとオンラインでの交流及び共同学習を行いました。 目的 古府小学校第4学年の児童と、オンラインでの集会や自己紹介ビデオ、手紙でのやりとりを通して、お互いを知り、よりよく関わることができる。 …